
今日はザッポスの話も聞けるらしいので、楽しみだ
貴社の売り上げアップをとことん支援します。オンラインショップ専門コンサルタント
投稿日:2010年12月10日 更新日:
執筆者:amiensjp
関連記事
メニューとフッターのレスポンシブ対応css装飾 ⇒ STINGER8設定その12
見出しと同じイメージを使う H2タグの装飾とイメージを同じにするため、メインメニューとフッターの背景画像を設定する。 H2タグを修飾 ⇒ STINGER8設定その9 最初は単純に背景画像を設定するだけ …
パララックス効果で画像を動かす ⇒ トップページの作り込み2
パララックス効果とは パララックス効果は、2つの要素を別々に動かすことで視覚的な効果を与えることだ。 iPhoneを動かすと、iPhoneのホーム画面上でアプリのアイコンが微妙にずれる、あの効果だ。 …
私がiPhoneユーザーとなって15ヶ月経った。 この間にインストールしたアプリは250種類以上。まさにiPhone無しにはいられない程の依存度かもしれない。 昨日、大阪から道端さんが来られていたので …
amazon SESはメールマガジン配信の切り札になるのか?
amazon SESは、amazonが展開するクラウドサービス上で大量のメール配信を可能にするものである。
amazon自身が年間10億通以上のメール配信を行なっており、このインフラを利用してサービスを提供する。
そのため安定度、スパム対策などが期待される。
アマゾンの説明によれば、スパム対策のため契約当初の配信速度には制限があるものの、数週間のちには90メール/秒、百万メール/日まで可能になるとのこと。
これだけの配信スピードがあれば、通常のネットショップにおいては十分なスペックと言えるだろう。