アミアンインターナショナル

貴社の売り上げアップをとことん支援します。オンラインショップ専門コンサルタント

web動向 ソーシャル フェイスブック 新着情報

Facebookページのiframe化にチャレンジ

投稿日:2011年3月6日 更新日:

Facebookでビジネスをするのに欠かせない独自タブを作るには、従来はstaticFBMLを使ってきた。

これはこれで簡便で使いやすかったのだが、3/10で使用できなくなる。

これからはstaticFBMLに代わるiframeをつかったタブを作らなければならないらしい。

フェイスブック

このタブを作るには、”Homepage”というアプリを使う方法もあるようだ。

“Homepage”というアプリを使えば簡単にiFrameが設置できます。

しかし今回は開発者登録をしてアプリとして利用する方法をとった。

まあ王道ですな。

そこで、さっそくチャレンジしてみた。

アプリ登録

iframeを使うには、まずアプリ登録をしなければならない。

この方法には既にたくさんの解説がある。

今回はこちらの解説を参考にさせてもらった。

FacebookページにiFrameを組み込もう

この通りに開発者登録をして、アプリ登録をした。

フレームを表示させてみる

ページを作成して自社ホームページにアップ。

おぉっ、動作している!

が~~~~~!

スクロールバーが表示されているのだ。

フレームボーダーを非表示にする

どうやら従来通りの520px幅で作ると、iframe表示の場合は幅が大きすぎて駄目なようだ。

いろいろ試してみると、500px幅なら大丈夫っぽい。

しかし、縦のスクロールバーは消せない。

一応、iFrameサイズはauto-resizeにしてあるんだけどなあ。

で、いろいろ調べてみると、javascriptで回避できるようだ。

iframe版 Facebookページのスクロールバーを消す方法

試してみると、見事にスクロールバーは消えた。

ありがとう!!

バグに注意

出来上がったタブだが、残念ながら今のところいくつかバグが残っているようだ。

Facebookページのiframe形式タブに切り替える場合は、バグに注意!

特に痛いのは、ログインしていないと表示されないこと。

この辺は、いずれ解決するだろうけどね。

 

 

 

-web動向, ソーシャル, フェイスブック, 新着情報
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

no image

0120921947

光サポートと名乗る会社から電話。 なぜ電話番号を知っているのか尋ねたら、電話帳で調べてかけていると返答。 電話番号を電話帳に載せていないのにw 個人情報の違法な取得の疑いがあるので説明を求めた。 「担 …

バッジ

バッジの表示 ⇒ トップページの作り込み10

fontawsomeでお手軽バッジ バッジを使うことは意外と多い。 特にネットショップの場合はランキングを表示することがほとんどで、その順位を表すのにバッジがよく使われる。 今までは画像でバッジを作っ …

メダルの背後にiPadあり 世界バレーで眞鍋監督が使っていたアプリの正体

Amplify’d from www.itmedia.co.jp  チームを指揮&#123 …

中小機構セミナー

高松でセミナー講師として8月7日登壇します

下記要領で開催されるセミナーの講師として、登壇することとなりました。 GMOメイクショップ株式会社代表取締役社長の向畑憲良様と一緒にお話しさせていただきます。 今回はまだネットショップをオープンしてい …

iphone4s

Siriちゃんで話題沸騰のiOS5.1の本当のキモはバッテリーの長寿命化だった

iOSが5.1にアップデートされたのが3月8日。 それからというもの、iPhone4Sユーザーの間ではもっぱらSiriの日本語化の話題で持ちきりだった。 今まで英語、フランス語、ドイツ語でしか使えなか …