アミアンインターナショナル

貴社の売り上げアップをとことん支援します。オンラインショップ専門コンサルタント

CMS css javascript php SEO コンテンツ ブラウザ 新着情報

STINGER8でwordpess構築しpagespeed insightで満点を取る方法 ⇒ カスタマイズの手順と方法を順番に解説

投稿日:2019年5月10日 更新日:

STINGER8とは

STINGER8は国産wordpressテーマであり、SEOに強いことで知られる。

現在STINGER8の系統のテーマは4つあり、そのうち2つが無料テーマだ。

STINGER8はその無料テーマの一つで、機能が少なく自分で構築したい人向きのテーマになっている。

2016年のテーマで少し古いが、今でも十分使える。

ダウンロード及び規約 - 無料WordPressテーマ「STINGER」STINGER8は無駄なものを一切排除した骨組みのみのシンプルなテーマです。自身で一からカスタマイズされたい方に向いています。

ダウンロード及び規約 – 無料WordPressテーマ「STINGER」から引用

この連載では、STINGER8を使ってこのブログのデザインをカスタマイズしていく過程を公開する。

順番になぞることで、簡単に好きなデザインにすることができる。

注意点

STINGER8はダウンロードすると2つのテーマがある。

カスタマイズするときは、必ず「child」の方を編集すること。

これは「子テーマ」と呼ばれるもので、親のテーマがアップデートされても影響を受けない。

また誤ってテーマを壊してしまうことを防ぐこともできる。

また当然だが、編集する際は編集前の状態をバックアップしておき、いつでも元の状態に戻せるようにしておくこと。

言うまでもないが、このブログを見て行ったことで生じるいかなる事態にも、一切責任は持たない。

あくまでも自己責任で行うこと。

結果

このブログでは、STINGER8にテーマを変更した結果、google pagespeed insightのスコアが、

  • モバイル85
  • パソコン100

になった。

モバイルのpagespeed insightスコア

パソコンのpagespeed insightスコア

100のスコアが出たのには、我ながら正直驚いた。

もちろんまだトップページを作り込む前の、スカスカの状態であることも理由だろう。

それにしても、STINGER8は素晴らしい結果を出してくれた。

導入を試してみる価値は、十分にあるだろう。

連載一覧

  1. wordpessテーマのSTINGER8にしてみた ⇒ 設定その1 – アミアンインターナショナル
  2. google code-prettifyでコード表示をハイライト(動作しないので焦るが解決済み) ⇒ STINGER8設定その2 – アミアンインターナショナル
  3. サイドバーメニューの成形(1) ⇒ STINGER8設定その3 – アミアンインターナショナル
  4. ソーシャルアイコン追加-サイドバーメニューの成形(2) ⇒ STINGER8設定その4 – アミアンインターナショナル
  5. カテゴリーのデザイン-サイドバーメニューの成形(3) ⇒ STINGER8設定その5 – アミアンインターナショナル
  6. アイキャッチ画像を表示させる ⇒ STINGER8設定その6 – アミアンインターナショナル
  7. 引用を効率化するため拡張機能Format Linkをgoogle Chromeに入れる ⇒ STINGER8設定その7 – アミアンインターナショナル
  8. コード表示の最適化 ⇒ STINGER8設定その8 – アミアンインターナショナル
  9. H2タグを修飾 ⇒ STINGER8設定その9 – アミアンインターナショナル
  10. jetpack関連記事の数を増やす  ⇒ STINGER8設定その10 – アミアンインターナショナル
  11. レスポンシブ対応のロゴを表示する ⇒ STINGER8設定その11 – アミアンインターナショナル
  12. メニューとフッターのレスポンシブ対応css装飾 ⇒ STINGER8設定その12 – アミアンインターナショナル
  13. jetpack関連記事とwordpress関連記事タイトルの修飾 ⇒ STINGER8設定その13 – アミアンインターナショナル
  14. ページで 100%幅表示を可能にする ⇒ STINGER8設定その14 – アミアンインターナショナル
  15. おまけ:wordpress設定手順を公開してみて ⇒ STINGER8設定その15 – アミアンインターナショナル

-CMS, css, javascript, php, SEO, コンテンツ, ブラウザ, 新着情報
-, ,

執筆者:

関連記事

卯

年賀状を年内に出して販促するという手法

毎年、年賀状は締切間際になって慌てて書いている。 どうやら今年も同じことになりそうだ。 なにせamazonでプリンターのインクを注文したのは今日だし ←遅いって…(汗;) 年賀状の「年賀」部分を塗りつ …

iphone4s

たった10秒でiPhoneで電話ができないトラブルを解決する方法

iPhone4Sにしてから、実に快適。かつ写真はキレイだしiCloudは便利だし、言うことない! と思っていたら、iOS5.0.1にアップグレードした際に電話の発信も着信も不可能になるというトラブルが …

Mavericksにアップデートすると空き容量が増える?

Mavericksにアップデートした Mac OS X の新しいバージョン「Mavericks」が出てからというもの、アップデートするべきか悩むことが多かった。 本来であればコンサルタントという立場も …

365日懸賞

ツイッターで応募できる懸賞企画がスタート

有限会社マップ高知(高知県高知市知寄町1-5-1 電話088-880-0770 FAX088-884-3700 http://www.ewalk.ne.jp/map/)は、2011年3月1日、ツイッタ …

MacBook Pro with Retina Display

MacBook Pro with Retina Displayを買うべきこれだけの理由

先日から話題となっているMacBook Pro with Retina Displayを注文した。 当初はMacBook Air 13″を購入しようと思っていたのだが、急遽変更した。 &n …