アミアンインターナショナル

貴社の売り上げアップをとことん支援します。オンラインショップ専門コンサルタント

DM 新着情報

年賀状を年内に出して販促するという手法

投稿日:2010年12月18日 更新日:

毎年、年賀状は締切間際になって慌てて書いている。

どうやら今年も同じことになりそうだ。

なにせamazonでプリンターのインクを注文したのは今日だし ←遅いって…(汗;)

年賀状の「年賀」部分を塗りつぶして投函している

年賀状の「年賀」部分を塗りつぶして投函している

年賀状を販促メールとして利用する

ところで今日、年賀状が配達されてきた。

と言っても年賀状としてではなく、クリスマスカードとして配達されてきたのだ。

年賀状はご存知のとおり、切手部分の下に「年賀」と書いておくと元日に配達される、というサービスだ。

「年賀郵便特別取扱」というらしい。

逆に言えば、15日以前に投函したり「年賀」と書かれている部分を塗りつぶして投函すれば、年内に配達される。

言われてみれば当たり前なのだが、これを利用してクリスマスカードとして投函されたものである。

どうやらこうした販促はこの業者だけでなく、他でも行われているようだ。

年賀状を年内配達!?

効果はあるのか

では、実際のところどれだけ効果が上がるのだろうか?

この手法は、下記の効果を狙っていると思われる。

  • 抽選があるのでその日まで大切に保管される
  • 赤い色で目立つ
  • 年賀状が年内に届くという意外性

実際の数値がないので判断しかねるのではあるが、これらの効果は当然あると考えられる。

特に集視効果は果たせるだろう。

事実私もこれが届いたときに、間違いで届いたのかとじっくり見なおしたくらいだった。

マナー違反ではないのか

一見なかなかのアイデアだと思われる手法ではあるが、マナー違反という意見もあるようだ。

知りたい!一般常識を教えてください。年賀はがきをお礼状に使用するは有効?

個人的には問題ないと思うが、一般的にはどうなんだろうか?

喪中だったりするとまずい気もするし。

微妙な手法かもしれない。

-DM, 新着情報
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

iPhone OS 4の「iAd」はモバイル広告を変えるか?

Amplify’d from ascii.jp AppleのiAd広告配信、電通が日本で展開へ iPhone OS 4の「iAd」はモバイル広告を変えるか? アップルが2010年初頭、モバイル広告の米 …

アイキャッチ画像を追加する

アイキャッチ画像を表示させる ⇒ STINGER8設定その6

アイキャッチ画像が表示されない STINGER8では投稿ページにアイキャッチ画像が表示されない。 ちょっと寂しいので、アイキャッチ画像が表示されるようにしてみよう。 single.phpを変える 投稿 …

バッジ

バッジの表示 ⇒ トップページの作り込み10

fontawsomeでお手軽バッジ バッジを使うことは意外と多い。 特にネットショップの場合はランキングを表示することがほとんどで、その順位を表すのにバッジがよく使われる。 今までは画像でバッジを作っ …

code-prettify

google code-prettifyでコード表示をハイライト(動作しないので焦るが解決済み) ⇒ STINGER8設定その2

google code-prettifyを導入 設定その1の記事内で、コードを記載した。 wordpessテーマのSTINGER8にしてみた ⇒ 設定その1 これを見てみると、preタグで囲んだだけだ …

call to action

問い合わせボタンの設置 ⇒ トップページの作り込み4

Call to Action ネットショップで最も大切なのは、Call to Actionだ。 CTAは「Call To Action」の略。日本語の意味としては「行動喚起」といったところ。 Webサ …