アミアンインターナショナル

貴社の売り上げアップをとことん支援します。オンラインショップ専門コンサルタント

CMS css 新着情報

カテゴリーのデザイン-サイドバーメニューの成形(3) ⇒ STINGER8設定その5

投稿日:2019年4月29日 更新日:

カテゴリーが長すぎる

サイドバーのカテゴリーだが、項目数が多すぎて縦にやたら長くなってしまう。

before

そこで、第一階層をリストにして第二階層はボタンにして並べることにした。

まず、第二階層をボタン化


.cat-item .cat-item a{
float: left;
margin: 0.5em;
-moz-box-shadow:inset 0px 1px 3px 0px #91b8b3;
-webkit-box-shadow:inset 0px 1px 3px 0px #91b8b3;
box-shadow:inset 0px 1px 3px 0px #91b8b3;
background:-webkit-gradient(linear, left top, left bottom, color-stop(0.05, #768d87), color-stop(1, #6c7c7c));
background:-moz-linear-gradient(top, #768d87 5%, #6c7c7c 100%);
background:-webkit-linear-gradient(top, #768d87 5%, #6c7c7c 100%);
background:-o-linear-gradient(top, #768d87 5%, #6c7c7c 100%);
background:-ms-linear-gradient(top, #768d87 5%, #6c7c7c 100%);
background:linear-gradient(to bottom, #768d87 5%, #6c7c7c 100%);
filter:progid:DXImageTransform.Microsoft.gradient(startColorstr='#768d87', endColorstr='#6c7c7c',GradientType=0);
background-color:#768d87;
-moz-border-radius:5px;
-webkit-border-radius:5px;
border-radius:5px;
border:1px solid #566963;
display:inline-block;
cursor:pointer;
color:#ffffff;
font-family:Arial;
font-size:15px;
font-weight:bold;
padding:11px 15px;
text-decoration:none;
text-shadow:0px -1px 0px #2b665e;
}
.cat-item .cat-item a:hover {
background:-webkit-gradient(linear, left top, left bottom, color-stop(0.05, #6c7c7c), color-stop(1, #768d87));
background:-moz-linear-gradient(top, #6c7c7c 5%, #768d87 100%);
background:-webkit-linear-gradient(top, #6c7c7c 5%, #768d87 100%);
background:-o-linear-gradient(top, #6c7c7c 5%, #768d87 100%);
background:-ms-linear-gradient(top, #6c7c7c 5%, #768d87 100%);
background:linear-gradient(to bottom, #6c7c7c 5%, #768d87 100%);
filter:progid:DXImageTransform.Microsoft.gradient(startColorstr='#6c7c7c', endColorstr='#768d87',GradientType=0);
background-color:#6c7c7c;
}
.cat-item .cat-item a:active {
position:relative;
top:1px;
}

次に第一階層のリスト表示がそれっぽくなるように線を引く。


#mybox > div > ul > li.cat-item > a{
border-left:double 10px #000;
border-bottom:solid 1px #000;
display: block;
font-size: larger;
padding: 0.5em;
margin-bottom: 0.5em;
}

このままだと次の項目でfloatが解除されず表示が崩れるので、STINGER8設定その3でやった「.menu_underh2」に

clear:both;

を追加。

これでいいだろう。

-CMS, css, 新着情報
-,

執筆者:

関連記事

Eストアーアワード2010フルーツ部門の年間第一位

武田青果がEストアーアワードのフルーツ部門で日本一に

武田青果がEストアーアワードのフルーツ部門で日本一に Eストアーアワード2010フルーツ部門の年間第一位 有限会社武田青果(高知県高知市弘化台19-14 電話088-882-5323 FAX088-8 …

fontawsome

ピクトグラムでアイキャッチfontawsomeで簡単設定 ⇒ トップページの作り込み3

ピクトグラムとは 東京オリンピックの話題でも取り上げられていたが、近年はピクトグラムの重要性は増すばかりだ。 ピクトグラム(英語: pictogram)あるいはピクトグラフ(英語: pictograp …

ブラウザスピード対決:IE 9 Beta、Firefox 4 Beta、Chrome(Crankshaft)、Opera 11 Beta

Amplify’d from www.lifehacker.jp ■起動および読&#1241 …

stinger8

おまけ:wordpress設定手順を公開してみて ⇒ STINGER8設定その15

おまけ ここまでやって気づいたのだが、画面右下にページトップに戻るリンクがある。 これが色が薄すぎて、白背景だと全く気がつかない。 すこし色を濃くしておこう。 #page-top a{ backgro …

段組

アイコンを大量に並べる ⇒ トップページの作り込み9

段組数を自動調整させる 過去の実績を表示するのに、fontawsomeを利用し整列させることにした。 fontawsomeの使い方は、以前の手法と同じだ。 ピクトグラムでアイキャッチfontawsom …