
位置情報サービスとして多くの利用者が使っているfoursquareだが、1ヶ月前くらいからfacebookにポストできなくなった。
いろいろ試してみると、どうやら認証方式が変わったのに自動対応していないらしい。
復旧方法は
- fousquareアプリを削除
- web上でfousquareにログインし、facebookの連携を一度切る
- facebookの連携をやり直す
- iPhoneアプリをインストール
- アカウントを設定
これで再びポストできるようになった。
悩んでいる方は、お試しあれ。
貴社の売り上げアップをとことん支援します。オンラインショップ専門コンサルタント
投稿日:2011年1月29日 更新日:

位置情報サービスとして多くの利用者が使っているfoursquareだが、1ヶ月前くらいからfacebookにポストできなくなった。
いろいろ試してみると、どうやら認証方式が変わったのに自動対応していないらしい。
復旧方法は
これで再びポストできるようになった。
悩んでいる方は、お試しあれ。
執筆者:amiensjp
関連記事
カテゴリーのデザイン-サイドバーメニューの成形(3) ⇒ STINGER8設定その5
カテゴリーが長すぎる サイドバーのカテゴリーだが、項目数が多すぎて縦にやたら長くなってしまう。 そこで、第一階層をリストにして第二階層はボタンにして並べることにした。 まず、第二階層をボタン化 .ca …
marqueeで電光掲示板風に文字を流す ⇒ トップページの作り込み8
marqueeとは marquee(マーキー)はインターネット黎明期にはやったテクニックだ。 電光掲示板のように文字が流れていくテクニックを指す。 ニコニコ動画を想像すれば、分かるだろう。
たった10秒でiPhoneで電話ができないトラブルを解決する方法
iPhone4Sにしてから、実に快適。かつ写真はキレイだしiCloudは便利だし、言うことない! と思っていたら、iOS5.0.1にアップグレードした際に電話の発信も着信も不可能になるというトラブルが …
jetpack関連記事とwordpress関連記事タイトルの修飾 ⇒ STINGER8設定その13
修飾を合わせる コンテンツエリアを見ると、jetpack関連記事とwordpress関連記事タイトルが手つかずになっている。 これをH2と同じフォーマットにする。 ついでに全てレスポンシブ対応にする。 …