アミアンインターナショナル

貴社の売り上げアップをとことん支援します。オンラインショップ専門コンサルタント

CMS css 新着情報

コード表示の最適化 ⇒ STINGER8設定その8

投稿日:2019年5月2日 更新日:

コードが見にくい

preタグでコードを表示した時に困るのが、いまいち見づらいことだ。

コードのハイライト表示を導入したことで、多少は見やすくはなっていた。

google code-prettifyでコード表示をハイライト(動作しないので焦るが解決済み) ⇒ STINGER8設定その2

しかし本文とコードとの境界が分かりにくく、間隔も狭かったために見づらいことこの上ない。

しかも、1行のコードだとスクロールバーが邪魔をしてコードを見ることも選択することもできない場合がある。

これはなんとかしないと。

cssで修飾

そこで、cssで表示を調整することにした。

前回の引用部分と考え方は同じだ。

引用を効率化するため拡張機能Format Linkをgoogle Chromeに入れる ⇒ STINGER8設定その7

pre{
padding: 5em 1em 2em;
margin: 2em 0 4em;
border: 1px solid #aaa;
border-radius: 10px;
box-shadow: 5px 5px 5px rgba(0,0,0,0.2);
background: #fff url("https://amiens.jp/wp-content/uploads/2019/05/code.gif") 10px 10px no-repeat;
}

これで見やすくなった。

-CMS, css, 新着情報
-

執筆者:

関連記事

ツイッターvsフェイスブック

facebookにtwitterを連動させることは禁じ手なのか?

最近爆発的に普及してきたソーシャルメディア。 私もfacebook、twitter、mixi、GREE、myspaceなど、いろいろなSNSを利用している。 しかしそれぞれのSNSで個別に発言していく …

WorldCard Mobile

WorldCard Mobileを入れた

名刺管理ソフトWorldCard Mobile 前々から気になっていたiPhoneアプリ「WorldCard Mobile」を導入してみた。 無料バージョンで試してみると、実に認識力が高い。 価格は1 …

Mavericksにアップデートすると空き容量が増える?

Mavericksにアップデートした Mac OS X の新しいバージョン「Mavericks」が出てからというもの、アップデートするべきか悩むことが多かった。 本来であればコンサルタントという立場も …

domo Todo+

iPhoneの神アプリをおすすめ【3】domo Todo+

私のiPhoneのホーム画面1画面目に鎮座する神アプリを紹介するシリーズ。 1画面目のヘビーに使い込んでいるiPhoneアプリ 第3回目は、domo Todo+を紹介する。 domo Todo+ do …

HDMIケーブル

HDMIケーブルにて価格破壊を考える

11月の話で恐縮だが、テレビを買った。 ご多分に漏れず、エコポイントを意識して駆け込みで購入したのだ。 ところが、その時点でテレビの納期が1ヶ月先とのこと。 そりゃあないでしょ! という気持ちになった …