
今まで自社ホームページはドリームウィーバーで制作してきたのだが、積極的に露出を図りたいと一念発起し、wordpressに移植することにした。
いくつかwordpressでサイト構築してきて、様々なプラグインで効果的なサイト構築ができることを実感したからだ。
合わせて今までhatenaダイアリーでまとめてきたツイッターも、こちらにまとめることにした。
貴社の売り上げアップをとことん支援します。オンラインショップ専門コンサルタント
投稿日:2010年12月8日 更新日:
執筆者:amiensjp
関連記事
アイキャッチ画像を表示させる ⇒ STINGER8設定その6
アイキャッチ画像が表示されない STINGER8では投稿ページにアイキャッチ画像が表示されない。 ちょっと寂しいので、アイキャッチ画像が表示されるようにしてみよう。 single.phpを変える 投稿 …
Call to Action ネットショップで最も大切なのは、Call to Actionだ。 CTAは「Call To Action」の略。日本語の意味としては「行動喚起」といったところ。 Webサ …
STINGER8でwordpess構築しpagespeed insightで満点を取る方法 ⇒ カスタマイズの手順と方法を順番に解説
STINGER8とは STINGER8は国産wordpressテーマであり、SEOに強いことで知られる。 現在STINGER8の系統のテーマは4つあり、そのうち2つが無料テーマだ。 STINGER8は …
ピクトグラムでアイキャッチfontawsomeで簡単設定 ⇒ トップページの作り込み3
ピクトグラムとは 東京オリンピックの話題でも取り上げられていたが、近年はピクトグラムの重要性は増すばかりだ。 ピクトグラム(英語: pictogram)あるいはピクトグラフ(英語: pictograp …