アミアンインターナショナル

貴社の売り上げアップをとことん支援します。オンラインショップ専門コンサルタント

CMS css 新着情報

コード表示の最適化 ⇒ STINGER8設定その8

投稿日:2019年5月2日 更新日:

コードが見にくい

preタグでコードを表示した時に困るのが、いまいち見づらいことだ。

コードのハイライト表示を導入したことで、多少は見やすくはなっていた。

google code-prettifyでコード表示をハイライト(動作しないので焦るが解決済み) ⇒ STINGER8設定その2

しかし本文とコードとの境界が分かりにくく、間隔も狭かったために見づらいことこの上ない。

しかも、1行のコードだとスクロールバーが邪魔をしてコードを見ることも選択することもできない場合がある。

これはなんとかしないと。

cssで修飾

そこで、cssで表示を調整することにした。

前回の引用部分と考え方は同じだ。

引用を効率化するため拡張機能Format Linkをgoogle Chromeに入れる ⇒ STINGER8設定その7

pre{
padding: 5em 1em 2em;
margin: 2em 0 4em;
border: 1px solid #aaa;
border-radius: 10px;
box-shadow: 5px 5px 5px rgba(0,0,0,0.2);
background: #fff url("https://amiens.jp/wp-content/uploads/2019/05/code.gif") 10px 10px no-repeat;
}

これで見やすくなった。

-CMS, css, 新着情報
-

執筆者:

関連記事

Googleリアルタイム検索の「上位順の最新情報」にはユーザーのオーソリティが関係している

Amplify’d from www.suzukikenichi.com 「上位順の最新情報」に表示するユーザーは何を基準に選んでいるのだろうかと疑問に思っていたのですが、ツイートしたユーザーの“Au …

jetpack関連記事

jetpack関連記事とwordpress関連記事タイトルの修飾 ⇒ STINGER8設定その13

修飾を合わせる コンテンツエリアを見ると、jetpack関連記事とwordpress関連記事タイトルが手つかずになっている。 これをH2と同じフォーマットにする。 ついでに全てレスポンシブ対応にする。 …

ワードプレス

wordpressでedit.phpとplugins.phpが真っ白になるトラブル

「投稿」を表示しようとしても画面が真っ白になるトラブルが発生するようになった。edit.phpとplugins.phpでエラーが発生しているっぽい。手動で再度wordpressを全ファイルアップロード。結果、正常動作するようになった。

gifアニメーション

燃えるgifアニメーション文字の作成 ⇒ トップページの作り込み5

gifアニメーションとは 最近はSNSブームの関係でgifアニメーションが見直されているようだ。 基本的に動画ファイルではなく画像ファイルの拡張なので、動作やサポート状況は画像ファイルに準じ、これが長 …

call to action

問い合わせボタンの設置 ⇒ トップページの作り込み4

Call to Action ネットショップで最も大切なのは、Call to Actionだ。 CTAは「Call To Action」の略。日本語の意味としては「行動喚起」といったところ。 Webサ …