アミアンインターナショナル

貴社の売り上げアップをとことん支援します。オンラインショップ専門コンサルタント

プライシング 新着情報

HDMIケーブルにて価格破壊を考える

投稿日:

11月の話で恐縮だが、テレビを買った。

ご多分に漏れず、エコポイントを意識して駆け込みで購入したのだ。

ところが、その時点でテレビの納期が1ヶ月先とのこと。

そりゃあないでしょ!

という気持ちになったのだが、その後ツイッターでツイートしてみると、名古屋では2ヶ月待ちとか、1ヶ月待ちは普通だとか、年内は無理だとか、なにやらとんでもないことになっていたのだ。

こういう「右向け右」というか、大勢に押し流される風潮はいかにも日本人、という感じがする。(まあその一人であるのだが…汗)

で、今日の話題だが、このテレビがそろそろ納入されるにあたってHDMIケーブルを購入したことである。

現在はブラウン管テレビにPS3をコンポジットで接続している。

今回、せっかくの大画面テレビなのでHDMIケーブルで接続すべし!と購入することにした。

今までの意識では、HDMIケーブルはやたら高い、2,000円くらいする、というイメージだったのだが、ググッてみるとかなり安い製品が出ている。

まあ今回は3Dテレビではないのでそれなりの品質のケーブルでかまわないのではあるが、念のためHDMI 1.4対応のケーブルをチョイス。

それでも2mのもので370円であった。

あまりに安いので驚いたのだが、本日メール便にて無事到着。

見た目はちゃんとしている。

価格破壊も相当のところまできている、と実感した次第だ。

そういえば購入したテレビは東芝のREGZA Z1なのだが、同じシリーズのZ7000を昨年購入した時の半額以下になっていた。

こちらも驚くほどの価格破壊が進んでいる。

物の価格が安くなるのは消費者としては嬉しい限りではあるが、あまりの価格破壊っぷりには心配にさえなってくる。

くだんのHDMIケーブルにしても、受注を確認、伝票発行、ピッキング、梱包、発送の人件費が370円の価格から生まれているとは考えづらい。

サンクコストまで考慮すると、どういうプライシングをしているのか、と疑問になるほどだ。

LTVを考えての価格設定、とも言えなくはないが、それにしてもどれだけのコストがこのHDMIケーブルの発送にかかっているかを考えるにつけ、暗澹たる気持ちになるのだった。

-プライシング, 新着情報
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

code-prettify

google code-prettifyでコード表示をハイライト(動作しないので焦るが解決済み) ⇒ STINGER8設定その2

google code-prettifyを導入 設定その1の記事内で、コードを記載した。 wordpessテーマのSTINGER8にしてみた ⇒ 設定その1 これを見てみると、preタグで囲んだだけだ …

バッジ

バッジの表示 ⇒ トップページの作り込み10

fontawsomeでお手軽バッジ バッジを使うことは意外と多い。 特にネットショップの場合はランキングを表示することがほとんどで、その順位を表すのにバッジがよく使われる。 今までは画像でバッジを作っ …

ビール券をプレゼント

ビール券が当たる!QUOカードも当たる!応募はフォロー&ツイートするだけ。簡単応募の365日懸賞、好評開催中。

ビール券をプレゼント ビール券を2枚組にして2名様にプレゼント★グイッと飲んじゃってくださいねw★応募はフォロー&ツイートするだけ。twitterで簡単に応募できます #365kD9YX #3 …

iphone4s

たった10秒でiPhoneで電話ができないトラブルを解決する方法

iPhone4Sにしてから、実に快適。かつ写真はキレイだしiCloudは便利だし、言うことない! と思っていたら、iOS5.0.1にアップグレードした際に電話の発信も着信も不可能になるというトラブルが …

ブログの書き方

ブログを書く時の適切な文字数は何文字か

「ブログを書く時の適切な文字数は何文字ですか?」 勉強会で質問され、思わず詰まってしまった。   一般的には400字詰め原稿用紙で何枚、と言う言い方をするので、それからすると800文字とか1 …