アミアンインターナショナル

貴社の売り上げアップをとことん支援します。オンラインショップ専門コンサルタント

CMS 新着情報

IEでJavaScriptエラーが出たトラブルシューティング

投稿日:2010年12月26日 更新日:

このブログはwordpressで制作しているのだが、当初よりIEで見るとJavaScriptエラーが出て困っていた。

いろいろバタバタしていてしばらく放置していたのだが、時間がとれたので見直してみた。

どうやら、google analyticsの部分で出ていると突き止めた。

文字コードの部分でエラーが出ているらしい。

ググッてみると、それらしい記載を発見。

IE6 でスクリプトエラーが発生したら

プラグインでHeadSpaceを使っているのだが、どうやらそれが文字コード対応していないようだ。

プラグインで対応するのではなく、直接footer.phpを書き換えて対応。

無事動作するようになった。

やはり英語圏のプラグインは、文字コード部分は要注意だ。

-CMS, 新着情報
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

H2タグ

H2タグを修飾 ⇒ STINGER8設定その9

H2タグの設定 サイドバーのデザイン設定はひとまず終えたので、コンテンツエリアの設定を始める。 まず気になっていたのが、H2のバランスが悪いことだ。 STINGER8のデフォルトでは、上下にsolid …

marquee

marqueeで電光掲示板風に文字を流す ⇒ トップページの作り込み8

marqueeとは marquee(マーキー)はインターネット黎明期にはやったテクニックだ。 電光掲示板のように文字が流れていくテクニックを指す。 ニコニコ動画を想像すれば、分かるだろう。

フェイスブック

facebookのファンページを作りました

先日、宮松さんとお会いしたときに「facebookのファンページをすぐ作るべきだ」とご指摘いただき、さっそく作成した。 と言いつつファンページは以前から作ってはいたのだが、FBMLとか面倒くさそうで放 …

iphone4s

Siriちゃんで話題沸騰のiOS5.1の本当のキモはバッテリーの長寿命化だった

iOSが5.1にアップデートされたのが3月8日。 それからというもの、iPhone4Sユーザーの間ではもっぱらSiriの日本語化の話題で持ちきりだった。 今まで英語、フランス語、ドイツ語でしか使えなか …

domo Todo+

iPhoneの神アプリをおすすめ【3】domo Todo+

私のiPhoneのホーム画面1画面目に鎮座する神アプリを紹介するシリーズ。 1画面目のヘビーに使い込んでいるiPhoneアプリ 第3回目は、domo Todo+を紹介する。 domo Todo+ do …