アミアンインターナショナル

貴社の売り上げアップをとことん支援します。オンラインショップ専門コンサルタント

新着情報

Siriちゃんで話題沸騰のiOS5.1の本当のキモはバッテリーの長寿命化だった

投稿日:

iOSが5.1にアップデートされたのが3月8日。

それからというもの、iPhone4Sユーザーの間ではもっぱらSiriの日本語化の話題で持ちきりだった。

今まで英語、フランス語、ドイツ語でしか使えなかったSiriが日本語でも使えるようになったことは画期的。

さっそく俺も

「どこから来たの?」

「愛してるよ」

などの定番?を試して大笑いしてみた。

なかなか認識率も高く、日本語入力システムとしても実用レベルだと感じた。

iphone4s

iphone4s

iOS5になってからバッテリーが異常に消耗していた

しかし一番のポイントは、バッテリー問題が解決したことだと言える。

iOS5にアップデートされて問題だったのが、異常にバッテリー消費が早くなる点だった。

この問題はappleも認識していて、すぐにバッテリー問題に対応したiOS5.0.1をリリースしてきたのだが、俺の環境では全くというほど改善されなかった。

iOS5.0.1になってバッテリーの持ちがよくなったかと思ったが、寝る前に100%にして朝見たら43%だった

http://bit.ly/zXYqFf

SiriをONにしていたのでOFFにするとか機内モードにして寝るとか、いろいろ試したが、結局は

iOS5.0.1にしてバッテリーが異常に減る件、昨晩100%にして寝て朝見たら78%だった。 機内モードにしていたのに減りすぎでしょ。 電話周りのトラブルではないらしい。

http://bit.ly/z519pc

70%台までしか維持できない状況が続いていた。

携帯電話という意味からするとバッテリーがすぐに無くなるのは致命的。

これでは怖くて充電器無しに外出なんてできないよね。

結局は対策としてモバイルバッテリーを2個持ち歩く、という力業でしのいできた。

このバッテリーは小型で容量も大きく、便利でお勧め。

でも重量はそこそこあるので、さすがに2個持つと重い…。

接続ケーブルも持ち運ばないといけないので、かさばるのも難点。

iOS5.1でバッテリーの消費量が劇的に改善

そして今回のiOSのアップデートである。

これにより、バッテリー問題はほぼ解消したといってもいいレベルになった。

なんと、一晩経っても

96%!!

にしか減らなくなったのだ。

もちろんSiriはONのままだし、機内モードにしたりなどの節電対策は一切取っていない。

これなら十分に実用的なレベルだ。

今後の期待

ただバッテリーに関しては、理想的とは言えない。

例えばいちいちケーブル接続しなくても充電できるようにQiに対応するとか、待ち受け時間が100時間くらいになるとか、ガラケーにできてiPhoneではできないことがまだまだある。

appleには、さらなる改善に努力してもらいたいものだ。

-新着情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

domo Todo+

iPhoneの神アプリをおすすめ【3】domo Todo+

私のiPhoneのホーム画面1画面目に鎮座する神アプリを紹介するシリーズ。 1画面目のヘビーに使い込んでいるiPhoneアプリ 第3回目は、domo Todo+を紹介する。 domo Todo+ do …

アマゾンAWS

amazon SESはメールマガジン配信の切り札になるのか?

amazon SESは、amazonが展開するクラウドサービス上で大量のメール配信を可能にするものである。

amazon自身が年間10億通以上のメール配信を行なっており、このインフラを利用してサービスを提供する。

そのため安定度、スパム対策などが期待される。

アマゾンの説明によれば、スパム対策のため契約当初の配信速度には制限があるものの、数週間のちには90メール/秒、百万メール/日まで可能になるとのこと。

これだけの配信スピードがあれば、通常のネットショップにおいては十分なスペックと言えるだろう。

Mavericksにアップデートすると空き容量が増える?

Mavericksにアップデートした Mac OS X の新しいバージョン「Mavericks」が出てからというもの、アップデートするべきか悩むことが多かった。 本来であればコンサルタントという立場も …

フェイスブック

FacebookがついにYahooを抜いて世界第三位の巨大Webサイトになった

Amplify’d from jp.techcrunch.com 今年丸一年かけて、ついにこうなった。comScoreによると、FacebookはYahooを追い越して世界三位のWebサイトになった。 …

no image

0120921947

光サポートと名乗る会社から電話。 なぜ電話番号を知っているのか尋ねたら、電話帳で調べてかけていると返答。 電話番号を電話帳に載せていないのにw 個人情報の違法な取得の疑いがあるので説明を求めた。 「担 …