アミアンインターナショナル

貴社の売り上げアップをとことん支援します。オンラインショップ専門コンサルタント

DM 新着情報

年賀状を年内に出して販促するという手法

投稿日:2010年12月18日 更新日:

毎年、年賀状は締切間際になって慌てて書いている。

どうやら今年も同じことになりそうだ。

なにせamazonでプリンターのインクを注文したのは今日だし ←遅いって…(汗;)

年賀状の「年賀」部分を塗りつぶして投函している

年賀状の「年賀」部分を塗りつぶして投函している

年賀状を販促メールとして利用する

ところで今日、年賀状が配達されてきた。

と言っても年賀状としてではなく、クリスマスカードとして配達されてきたのだ。

年賀状はご存知のとおり、切手部分の下に「年賀」と書いておくと元日に配達される、というサービスだ。

「年賀郵便特別取扱」というらしい。

逆に言えば、15日以前に投函したり「年賀」と書かれている部分を塗りつぶして投函すれば、年内に配達される。

言われてみれば当たり前なのだが、これを利用してクリスマスカードとして投函されたものである。

どうやらこうした販促はこの業者だけでなく、他でも行われているようだ。

年賀状を年内配達!?

効果はあるのか

では、実際のところどれだけ効果が上がるのだろうか?

この手法は、下記の効果を狙っていると思われる。

  • 抽選があるのでその日まで大切に保管される
  • 赤い色で目立つ
  • 年賀状が年内に届くという意外性

実際の数値がないので判断しかねるのではあるが、これらの効果は当然あると考えられる。

特に集視効果は果たせるだろう。

事実私もこれが届いたときに、間違いで届いたのかとじっくり見なおしたくらいだった。

マナー違反ではないのか

一見なかなかのアイデアだと思われる手法ではあるが、マナー違反という意見もあるようだ。

知りたい!一般常識を教えてください。年賀はがきをお礼状に使用するは有効?

個人的には問題ないと思うが、一般的にはどうなんだろうか?

喪中だったりするとまずい気もするし。

微妙な手法かもしれない。

-DM, 新着情報
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

parallax

パララックス効果で画像を動かす ⇒ トップページの作り込み2

パララックス効果とは パララックス効果は、2つの要素を別々に動かすことで視覚的な効果を与えることだ。 iPhoneを動かすと、iPhoneのホーム画面上でアプリのアイコンが微妙にずれる、あの効果だ。 …

ツイッター鯨

twitterは死んだのか?

ツイッター大丈夫? 友人と話をしている際に、「最近ツイッターが元気が無いのではないか?」という意見が出た。 どうやら、最近はフォロワー数の伸びに以前のような勢いが感じられないらしい。 また別の友人の意 …

関連記事

jetpack関連記事の数を増やす  ⇒ STINGER8設定その10

jetpack関連記事は3個 デフォルトでは、jetpackが出力する関連記事は3個だ。 これを6個に増やす。 まずfunctions.phpに、次のコードを追加。 //関連記事数変更 functio …

Amplifyが面白そう

google chrome storeがオープンしていろいろ見ていて目についたのが、Amplify。 どうやら簡単にwebページをクリップして、いろいろなサイトにポストできるようだ。 かちびと.net …

Dropboxから乗り換えるべき? トレンドマイクロの容量無制限オンラインストレージ「SafeSync」の実力は?

Amplify’d from trendy.nikkeibp.co.jp SafeSyncの最大の魅力は、年間4980円を支払えば保存容量が無制限という点だ。普段、Dropboxを使いながら「保存容量 …