アミアンインターナショナル

貴社の売り上げアップをとことん支援します。オンラインショップ専門コンサルタント

CMS css 新着情報

ソーシャルアイコン追加-サイドバーメニューの成形(2) ⇒ STINGER8設定その4

投稿日:2019年4月28日 更新日:

ソーシャルアイコン追加

Facebookなどをやっていると、ホームページから誘導したくなる。

そこでリンク用のアイコンを表示させることにした。

いわいるソーシャルアイコンというやつだ。

随分前にホームページを作った時に設定したままで、ソーシャルアイコンを表示させていないままだった(汗;)

そこで、サイドバーウィジットにjetpackの「SNSアイコン」を追加した。

これでソーシャルアイコンが表示される。

アイコンのサイズ調整

これだけではアイコンが幅幅一杯に表示されてしまうので、小さく並べて表示するようcssを設定。

.jetpack-social-widget-list .icon{
height: 48px;
width: 48px;
}
.jetpack-social-widget-list li{
float:left;
}

これでよし。

-CMS, css, 新着情報
-, , ,

執筆者:

関連記事

domo Todo+

iPhoneの神アプリをおすすめ【3】domo Todo+

私のiPhoneのホーム画面1画面目に鎮座する神アプリを紹介するシリーズ。 1画面目のヘビーに使い込んでいるiPhoneアプリ 第3回目は、domo Todo+を紹介する。 domo Todo+ do …

レスポンシブ対応

メニューとフッターのレスポンシブ対応css装飾 ⇒ STINGER8設定その12

見出しと同じイメージを使う H2タグの装飾とイメージを同じにするため、メインメニューとフッターの背景画像を設定する。 H2タグを修飾 ⇒ STINGER8設定その9 最初は単純に背景画像を設定するだけ …

fontawsome

ピクトグラムでアイキャッチfontawsomeで簡単設定 ⇒ トップページの作り込み3

ピクトグラムとは 東京オリンピックの話題でも取り上げられていたが、近年はピクトグラムの重要性は増すばかりだ。 ピクトグラム(英語: pictogram)あるいはピクトグラフ(英語: pictograp …

ホーム画面に入れておきたいiPhoneアプリ

2011年にホーム画面入りした新しいiOSアプリ5選

あっという間に大晦日。 最近特に月日の経つのが早くなってしまい、焦り気味である。 一年を振り返ってみると、俺のiPhoneのホーム画面に入れているアプリも大きく様変わりしている。 今年最後のブログ更新 …

フェイスブック

facebookのファンページを作りました

先日、宮松さんとお会いしたときに「facebookのファンページをすぐ作るべきだ」とご指摘いただき、さっそく作成した。 と言いつつファンページは以前から作ってはいたのだが、FBMLとか面倒くさそうで放 …